雑記」カテゴリーアーカイブ

[2014/02/22] 「一緒に居る」だけで気分が高揚するもの

そうですね 今日はこの話にします。例のあの人からメールが
来ました 一言だったけど、 異性とつき合うのは難しい
僕の場合は のめり込み過ぎて日常生活に影響が出る 悪く
言えば 依存してしまう 甘えてしまう 相手を心の拠り所みたいにしてしまう
のだ。 加えて 好きでなくても(この「好き」って言葉はチョコレート
みたいだね)いや、言い換えよう つまり相手に対する気持ちを
捏造してしまうところがあるんだな 俗に言う「好き」という感情を
相手に対して持っていると思い込もうとしているのである それも無意識の
うちに そうしておいて 相手から同じだけのレスポンスを要求するところ
があるのだ。 おわかりだろうが、こんな面倒くさい男なので
長くは続かないのである だから と私は考える 相手との関係
に何を望むのか?と、 品が無いが 体の関係とか男女では
考え易いが やはり これだろう 皆さんお気付きか?
やはり自分が惹かれる異性と「一緒に居る」だけで気分が高揚するのである つまり
先程の問いの答えは「一緒に居ること」なのである 僕の場合だから
一緒に居る時間を大切に大事にしたいな なんて この結論
大丈夫? まあ 難しく考え過ぎんことだね 会いたくない時は
会いたくない 話したい時は話したい その感覚に正直でいることが
自分にとって一番良いのだと思います!書けたよ! ―2/22

[2014/02/21] 苦し紛れの詩

歌が唄いたいぜー 時にミスチルの曲聴いてる時はそう思う。
何かやり遂げたい。出し切りたい 歌い切りたい そんな感じです
「ALIVE」 文学の限界か 何か読んで ガツンと
きたことってあったかな? 詩ならあったかもね ってことで今日は詩を書こう
「燃料が切れてる
 それでも飛行してる 空で
 ドコへ行くのか
 ドコへ向かうのか
 たまに着地失敗して叩きつけられる
 こんどは走り出す
 ランニングハイで走り続ける
 前へ前へ前へ
 そこには誰も居ない
 感情も理性も無くなって
 自分じゃなくなる
 僕は誰だ
 ここはどこだ
 何してんだ?
 今何時だ?
 何で誰も居ないんだ?
 真黒になって ついに倒れる
 荒い息のまま
 気付けば水の中へ
 
 沈む沈む沈む
 潜る 深く
 深く深く深く
 
 何も見えない
 けど、続いてる その先へ 」
言葉よりもイメージの方が好きです だから詩ってよりも 
イメージを書いてるだけなんだよね スライムみたいに溶けてしましたい
ここじゃないどこかへ行きたい!最近こんなんばっかだなぁ ―2/21

カテゴリー: 雑記 | 投稿日: | 投稿者:
BadGood (まだ評価がありません)
読み込み中...

[2014/02/20] 息切れエントリー

寝る前に書いてる やっぱり、筋トレは大事だね 自律の
筋肉も鍛えてくれるから。それにしてもアレだ。そろそろ
このペンの黒インクが切れてきた。買いに行かないとな。何で
こんな駄文書いてるのかって?Why?・・・知らん。エッセイストにな
ってフリーで稼ぎたいってな夢はあるが、書けば書くほど
絶望的な気持ちになんのは何でかね? ああ、そうだ そうだった
話し相手がいねーから 毎晩ここに書き殴ってんだった。
それじゃ エッセイじゃねーわな ただの日記だぜ しかし、それで
お金稼ごうと思ったら やっぱり、起承転結くらいつけて…って
こんなクソお堅い文章書かなきゃならんのだろ? オモシロクねーな
だいたいそんなんだったら小説にしますよ。しかしね 何のために
…とかって考えてもわからんからな 寒いぞ!足が アワアワアワ
ナンも考えたくねーぞ ドドドドーモ タルイゼー あと1/4もアルヨ
ガンガンガン ドンドンドン え?こんなの文章じゃない? いや、文章だよ
オレッチがここにこうやって書いてんだもの いや、正直 筋トレのしすぎで
右手の動きがトロいんスヨ だから文字が上手く書けないのよー
もう直ぐ寝るぞ!ー 小窓を閉めて ふすまを閉めて 耳セン入れて 布団かぶって
ネタ切れか 左目が腫れている シャンプーが入ったから 隣人は少し静か
部屋は片付いてますって フウ、今日はここまで また明日。 ―2/20

カテゴリー: 雑記 | 投稿日: | 投稿者:
BadGood (まだ評価がありません)
読み込み中...

[2014/02/17] 3

「僕はアホだ」「わかってるわよ そんなこと」「今気付いたんだ」
「あなたって 哀れねぇ。もっと前に言ってくれたら おしえてあげたのに。」
チープな言葉は出し尽くした?
ハッキリ言って書くことが無い。アワアワアワ 旅行したいナァ どっか外国。
砂、オレンジ、若干乾いてる ペルー? ってなイメージんとこ
脳みその洗濯したいな あとマッサージも うどんつくる時みたいに ぐにゃぐにゃに
踏んで柔らかくして欲しい。
あああああ ろろろろろ むむむむむむ そそそそそ おおおおお
がって何だよ 泳ぎたい 話し合いたい 歌いたい 笑いたい 喜びたい
寝たい 落ち着きたい 伸びたい コリをほぐしたい 足のストレッチしたい
発狂したい 地べたで横になりたい 飛行したい 浮遊したい
イメージの世界に没頭したい ワープしたい 縄投げたい 腕相撲したい
テニスしたい 心失いたい 感謝したい
穴があったら入りたい おもしろい本読みたい 彼女にすべて話したい
あいつにバカ話したい あの人に話してみたい 世の中から殺人無くしたい
悪い全ての流れを立ち切りたい 良い循環を作りたい もっとおもしろい
世の中にしたい もっと笑える世の中にしたい もっと子育てしやすい世の中にしたい
もっとお金稼ぎたい もっと自然増やしたい 貧困無くしたい 性風俗無くしたい
あたり前の事が認知される世の中にしたい ワンダフルワールドにしたい!でかい人になりたい ―2/17

[2014/02/16] 2

ちょっと君のこと考え過ぎてる。
考えなくてもいいのに考え過ぎてる
まるで、中毒性のある何かみたいだ
来るハズのないメールを何度も確認してる
別に居なきゃ居ないでいいのにさぁ これは思春期のオナニーに
似てるぜ 品が無くて悪いけど
頭に来る そのままの意味でサァ オーバーヒートしそうなんだ オレの頭ん中
から出て行ってくれよ 頭が痛いのさ
うまいこと忘れられたらいいのに 変に考え過ぎてんだ 別にそんなこと
考えてもないクセに「今すぐに声が聴けたらなァ」なんて上辺だけで
思っちまってる。まるでかゆい傷口だ かけばかくほどおさまりが悪くなっ
てくる。 アアアアア アアアアア 薄っぺらい俺の中の俺が 不必要に
彼女の意識をかきむしる どうも 俺はそれを止められないんだ すんなり
かきむしるのを見逃しちまってる 中毒だぜ、いやまったく エンドレスな
ループでさらに傷口は深くなる 上辺だけの気持ちが止まらんぜ
冷静な俺は気付いてんだ だけど止める術を知らないんだ 君に聴いてもらいたい
君とは別にどうってことないんだ 下らない話をして時間を過ごしたいんだ
これは上辺じゃなくって本当の声なんだ 君と話したいって気持ちは本当だ 本当か? ―2/16

[2014/02/15] 笑い袋

「すぐに良くなるさ」「何か良い案を思いつくさ」ってな根拠の無い
口癖だけれども、最近気に入ってて、よく使ってる。「大丈夫、すぐ
良くなるさ」 グレートな口癖だな。「大丈夫、すぐに良くなるさ」やはり
毎日書いてると何もネタがなくなってくるな。
僕は 水を飲む 朝昼晩と水を飲む  最近隣人が煩くて困ってる
「大丈夫、すぐに良くなるさ」 将来の見通しが立たない「大丈夫、すぐに
良くなるさ」 あの人の事が頭から離れない「大丈夫、すぐに良くなるさ」
不安が尽きない「大丈夫、すぐに良くなるさ」 早くこの家から出たい
「大丈夫、すぐに良くなるさ」 最近ぐっすり眠ってない「大丈夫、すぐに良くなるさ」
誰かに依存してしまう「大丈夫、すぐに良くなるさ」
 ここまで書いて思ったけど、これ アレだな 昔の”笑い袋”みたい
に『大丈夫、すぐ良くなるさ』って言葉だけ返してくれるグッズ作ったら 売れる
な(笑) すぐに特許申請しなきゃ!
今日は少し早めに寝て 明日の朝は 6時に起きるつもりです。
何でも、やろうと思うからできるんだからね 何?そうなのか?
じゃあ あの人と毎日おしゃべりしたい!(ってそれは…どうだい?)
実際 僕の今一番の願いはそれだね いや、毎日じゃなくてもいいけど
定期的に会って話したい。彼女と会うだけで心地よくなるんだもの
本当 あの時間は至福の時間だったナァ…(今日はセンチに締めてみたヨ) ―2/15

[2014/02/15] 7

今日はなんと二枚も書ける日である。昨日書かなかったからである。諸君!
この世に悲しみ(カナシミ)など存在しない この世に恋などという感情が
存在しない様に それがあるとすれば自ら作り出した感情
に酔わされている状態がそれに当るだろう。 昔の自分は穿った事を
言ってるが、人は悲しくなりたいから、悲しむ、楽しくなりたいから楽しんでいる
のである 無意識のうちに自分が何かに酔いたいなと感じている
なという雰囲気になったら要注意である。つまり本人はその状況によって
「あぁ…」みたいな気分になっている訳だけれども その状況をつくり
出しているのも自分だから 下手をすれば、その状態からなかなか抜け出す事
が出来ないのである。
面倒くさいからちょっとはしょるが、処方箋としては 1.姿勢を正すこと
(背中を丸めない) 2.歩くこと(1の姿勢のままで), 3.体力を回復させること 4.筋肉を
つけること などが挙げられる。つまり、自分をコントロールする流れを取り入れるのだ。
そうすれば無意識の自分に振り回されることが少なくなると思う。
 さて、こんな堅苦しい話書くつもりは無かったけど、書いちゃったものはしょうがない
もう少し続けると、無意識の自分ってやつは(というか自分をコントロールする自分は)
環境から影響を与えられやすい。例えば気温が低かったり 水をあまり
飲んでいなかったりすると コントロールする方の自分が弱ってきて、制御がきかなくなり、
ああああああ ってな状態になっちまうのである。寒い夜にはくれぐれもご用心を。 ―2/15

[2014/02/13] 6

今日も書いてます セメテ話し相手が欲しいと思う木曜日です。
まあ このノートにこうして書き込んでるのも誰かと会話する行為の
換わりなんだけれどね。トコロデ!明日例の人とカラオケに行きます
というかそーいう話になってる。 サプライズで逆チョコ(明日2/14)
あげたらおもしろそうじゃないって一緒に行く友達にメールしたら
(ここで携帯見たら返信返ってきてた)。
ちょっとサプライズでやってみよかな 冬だし チョコを無駄に貰っても困らない
よね さて、何の話だっけ?そう、今日は木曜日で 話し相手が欲しい
って話か 夜のメールなり電話は控えた方が良いよね。大分、脳の
制御がきかなくなってるから ってSTOP!
 やべーよ書き直しするところだった 今日は少し熱があるから
あうあうあうあうあうあうあ~ って感じで 文章を書くための
余力が無くなって あ~、何も考えられん
やっぱり人と話すのって大事だね 自分を確認するって意味で
ただし”会話”になってないとダメだね ペンが止まってる ワオ!本当に
今日は何も出て来ねえぜ!久々のウツ状態(今日は寒いからね)ワオ!
ゼンゼン体が温まらんぜ 今日のは完全に駄文だなこりゃ見直す気にもならんや
ここまで読んでくれた人、ありがとう また明日はもう少し 味のあること
いつも書いてないけど 書きたいナァなんて 上辺だけ思ってもません では! ―2/13

[2014/02/12] 5

どうやら僕は少し考え過ぎた様だ。つまり、こういうこと、”自分”以外の
モノに対して意識を使い過ぎた。誰かが何かをすることについて
どうこうできやしないとする。(ベッポも『せいぜい頼むことができる
くらい』と言ってた)だとしたら、もう自分の好きな様に、自分の
好む様に、自分がコンフォートと思う様に、気楽にただそれだけ
を感じればいいじゃないじゃない?(モンゴルで流行ってるギャグ)
やっぱり泳ぎたいゼ ってのもアレだね、僕、ストレートネックって言って
首に負担がかかりやすい骨格してんのね(たぶん)。だからスゲー姿勢
に気を使ってますのよ。(これ書いてる姿勢もかなりおもしろい)んで、
だから スイミングして首に負担がかからない姿勢になりたい 身体ほぐし
たいんスよ。 幸せになれる音楽、心地よい喫茶店
目の前には君が居て笑ってくれてる It’s very confort! そんな未来が
いまにも来るぞ!君にも! コーヒーはまだ半分以上残ってるが、少し冷たく
なってる 僕は少し間を置くために何も話さない 君はこっちを見て僕の目を
のぞいてる 僕も目を見てみる フイにあくびが出てきて涙が出る
冷たいコーヒーをごくごく飲んで「出ようか」と言う 君がうなずくのと同時に
伝票を持って立ち上がる お会計を済ませると君が後から出てくる
「公園でも行こうか」と言ってみる 春の風が吹いてる ゆっくりと二人並んで
歩き始める 僕は少しコーヒーを飲み過ぎたかななんて思いながら君に話しかける ―2/12

[2014/02/11] 4

今日も書いてる 「昨日探し当てた場所へ 今日も ジャンプしてみるけど
なぜか NOT FOUND なぜか NOT FOUND」
「君に会う前は ALONE きっと一人でした。霧が晴れる様に
道を示してくれるよ。」 一冊の本は 一曲の 一フレーズにかなわない
場合もある。 水の中で クロールで進んでく 薄暗い水の中
僕だけが居る 左右の手をパドルして進む 時に平泳ぎで進む
上手い具合に身体がほぐれてくるのがわかる 頭は前を向かずに
臍と同じ方向を向く どこまで行ったのかはわからないが 自分が前へ
進んでいる感覚だけがある 息継ぎを一回する また潜る 進む
ずっとこうしていたいと思う。 ランニングハイならぬ スイミングハイだ
しかし 身体の疲れが一向に来ないから これは夢だとうすうす気付いてくる
息継ぎができなくなって苦しい。 そこで目が覚める 荒い呼吸を繰り返
して息を整える。 大きく深呼吸してベッドから降りる 時刻は 5時
で早朝 やや肌寒いが 気になるほどではない 台所でコップ一杯の水
目を閉じて さっきの夢の感覚を思い出す
 なんてことを書いてる僕は常習性のある惰眠をここんとこ貪っている
「僕らは夢見た挙げ句 さまよって 空振りしては骨折って リハビリしてんだ
きっといつかは 君に届くならいいな 心に付けたプロペラ 羽を開いて
光の刺す方へ」 ―2/11

[2014/02/10] 書き味は最高

「それでもジョージは書いてるんですから。」って話で
毎回 おもしろい話を書くのは無理だよ
書き損じても書き直したりはしないよ。このレポート用紙
けど とりあえず書いてみるんだ 書き味が最高だから
このペンとこの用紙の組み合わせが良いのかな 書き味は
最高さ
脳みそを絞って何も考えない様にするんだ。つまり、考えてることを
そのまま紙に写す感じだな。こりゃいいぞ、けど用紙はあと半分も
残ってる。そんなこと構うもんか 書き味は最高なんだ。
この眼鏡の度が強過ぎて目が痛くなる けど眼科へ行くのは面倒
なんだ。そうだ あの話をしようか あの話 どの話?そんなもん
ハナからないが、やっぱり目が痛い ちっともペンが進まないじゃねーか
けど書き味は最高なんだ
気になってる人にカラオケに行きませんか なんつってメール送ってみたよ。
今から思うと 思うとって、別に何も思わない 結局まだ行ってないんだもの
けどあの人(敬称略)はすごいいい人だよ、こんなとこに書いて申し訳ないよ
人の好意(?)を素直に受け止められるって ここには表現できないけどすごいことだよ
君にはできるかい?僕は ちょっと自信が無い 最近傲慢だから。
つまり好きでもない人からの好意を受け止められるかい?変に上からの返答になったりしないかい?
大人な彼女はいつも「ありがとう」って言ってくれんのさ このペーパーが書き味最高だからかね ―2/10

[2014/02/04] 2

この無印で買ったレポート用紙がかいてみたら とても書き味が
良いので 昨日に引き続き今日も書いてる。
というか. このノリで兄へのはがきを一枚書こうか
最近自分の足の臭いがきつくてまいる
ドン詰まりの部屋に ドン詰まりの思考に
きたない文字に中途半端な静けさである
友人に書くと言った小説も手付かずのまま
ホテルで一泊 過去なんて無くなったかの様な気持ちで
ホがらかに笑ってビーチへ出る なぜか気持ちは大きく
心配事なんてまるで無いみたい
不愉快な出来事なんか この世から無くなったみたいで
そこに居るだれもが友達みたい
プールで泳いでたらそこは いつもの布団の中だったって
オチはお断りで
別の場所へ行きたい 別の場面へ行きたい
おだやかな日々を やすらかな日々を
泳ぎ続けるんだ 息つぎを繰り返して
泳ぎ続けるんだ 息つぎを繰り返しながら
We can work it out!  ―2/4

[2014/02/03] 1

だれか助けてくれ と 叫んでる
あああああ この思考を消してくれ せめて
何も無い世界で 何も感じず 何も思わず
どうやら寒さのせいだけではないぞ
今年は良くなるハズなんだが 声も失いそうだ
眼精疲労もある
足のバランスもなんかおかしい
立脚点をずらすんだ. この場所
じゃなくて この場面から移動しよう
暖色の世界へ行くんだ
無限の世界へ行くんだ さあ
骨が燃えるイメージ
心が躍るイメージ
ウキウキして顔が笑けてくるイメージ
海で日に焼けるイメージだ さあ!
自分の位置を見失って久しい と つぶやくのも久しい
待ってるんだ ずっと 助けがくるのを
夜はすぐに寝るに限る
明日 ヘチマ化粧水を買いに行くんだ。 ―2/3