申し訳ないけど、今日は、個人への手紙形式で。
拝啓、あなた。どうすんですか、僕達の仲。あなたが、がんばってた
事、ちゃんと僕、わかってるよ。わかってる。もう少し、がんばってみてよ。
あんたの事、嫌いじゃないよ、俺。だからさ。もう少し、がんばってよ。
嫌いじゃない。それはあんたの気持ちがわかってるから。だから、投げ
やりにならないで。好きだよ。本当はね。だけど、そういう話じゃなく
てさ。わかるだろ?ちゃんとしてよ。好きで居させて下さい。だから
もう少し、がんばってみてよ。俺に、あんたの事、好きなままで居させ
てよ。しんどいかい?もういいかい?
本当はね、手を差し出して、顔を見て、助けてあげたい。俺の好意を
伝えたい。
俺は、ちゃんとしてる人しか好きになれないよ?あの人の様な
凛とした、人しか好きになれないよ。だから!
あんたの事は嫌いじゃない。あんたが、ちゃんとしようと努力してる
のわかってるから。わかってるから。好きになりたいのに、
あんたは途中で投げ出すのかい。ああもったいない、
俺の気持ちを半分つかんでたのに。もったいないことしたね。
どうか、もう少し、できるだけ、僕の助けが必要かい?
もう、ハグしてしまえればどれだけ楽か。好きで居させてくれ。
あんたの事、信じたいのさ。―3/6(金)
「雑記」カテゴリーアーカイブ
「た―」
彼女とダンスを踊っていた。そうしたら目が覚めた。
マイクの前でしゃべっていた。 何かを叫んでいた。誰が聞いてるか
なんて知らないが とにかくしゃべっていた。
フリースローの練習をしていた。今日は全然入らない日だった。
久しぶり過ぎたんだ。
背泳ぎをしていた。いつまで経っても端に着かなかった。25mなんて
とっくに過ぎていた。天井を見ながら泳ぎ続けた。
彼女とダンスを踊っていた。いつまでも踊っていた。
ずっと歩いていた。先の先は見えなかった。河川敷を歩いていた。
見晴らしは最高だった。
水に映った自分を見ていた。ただ眺めていた。ただ眺めていた。
映画館で映画を見ていた。ずっと目をつぶっていた。それでも映画を見ていた。
泣いていた。彼女の前で泣いていた。彼女は何も言わなかった。
横になっていた。保健室で。ずっと眠っていた。五時間目は。ずっと
眠っていた。
泳いでいた。魚の様に、海の中を。
彼女とダンスを踊っていた。スローなダンスを。二人は幸せだった。
テニスをしていた。ただボールを飛ばしていた。
文字を書いていた。一人。文字を書いていた―3/5(木)
「浮かぶは月」
越えてゆけ。歩き続けたあの日々。
思い出話を一つ。彼女にフラれた時の話。女々しいが、毎日、メール
とか電話したよ。ホント。返信は無かったけど。それでも、届いてるって
感覚があってさ、送っちまった訳ですが。あん時は、2月か、1月で、
卒論もまだ、就職先もまだで、ホント、ウツっぽくなってた気がする。
そんで、そんな上がったり、下がったりだったから、すぐに彼女に依存して、
一言で言うとひどかった。いやはや彼女に謝りたいけど、もう二度と
私からは連絡できないのね。いや、連絡先が理由じゃなくて、そう、
これ以上はってトコまで来てるんだね。もう、二年も前の話さ。
そん時やってた事と言えば、毎日、不安になると、一時間くらい歩い
てた。夜の九時~十時頃。不思議なもんで、歩くと、安心で
きるんだな。いや、平和な場所だったからできたんだけどさ。
言葉が失われてる、最近。無口なオレッチになっちゃった。
なんでだろう?コトバ達、どこ行った?戻って来いよ。ご飯
の時間だよ。寝る時間だよ。戻って来いよコトバ達。
月よ夜を照らせ。煌々と。月よ、夜に輝け。ひっそりと。
夜の中に誰もが暮らしてる。豊かさと幸せを求めて。
楽しめるならハッピー。豊かさを手に入れろ。大きく息を吐いて。
夜の闇に浮かぶは月、広い世界は限りなく。―3/4(水)
「舞い上がれ」
ありがとう。彼女に花を。
花粉症で目がかゆい。四月が来る。春がくるな。
冬が終わる。やり残した事は無いか?冬に。
まだ味わってない冬はあるか?温泉かな。 と、いうか、もう匂い的に
冬は行ってしまったね。季節は変わったよ。
嫌だったけど、過ぎ去ってしまうと、感慨深くなるものだ。来年まで
待たなけりゃいけないからね。
下の住人とは戦争が続いている。俺がついにキレちまったからね。
停戦協定は結ばれるのか。どこに行ってもコウだ。まだ変わり
きれていない。一昨年の自分から。
幸せになる。これを読んでる全ての人が。
大丈夫さ。諸君。安心安心。大丈夫。何とかなるさ。大丈夫。
全て上手く行くさ。大丈夫。安心だ。大丈夫。大丈夫。大丈夫。
全部良くなる。大丈夫さ。朝、太陽が昇り、陽が満ちる様に。
川が流れる様に。雲が流れる様に。全部動いてる。良い方へ。
良い方へ進んでるよ。大丈夫。
息を深く。吸って。大きく舞い上がろう。大空へ。
高く、大きく、飛ぼう。舞い上がれ、
ってYUKIの曲。そんな季節ですね。―3/2(火)
舞い上がれ – YUKI
「旅」
言葉が枯れて、悪だな。心が奪われてる。
また。昨年と同じパターンだ。まだ。
いーかげんに切り抜けたい。同じパターンはもう飽きたぜいえ。
当てようか。あんたのすること。まず会社を無断欠勤する。
お菓子やらお酒やら買う。ワインでしこたま酔っぱらって、
深夜のコンビニにアダルトな本買いに行くんだろ?ちがうかい?ボーヤ。
いやはや。止めてちょーだいよ。シッかしだな。笑いがないな。
豊かさも。楽しさもない。どこいった?探せばまだあるかね?
望むのは楽しさだ。隣人は天井をノックし続ける。これも昨年と同じ。
だけど今年は我に地の利がある。(つまり最上階ってこと)
ピーピー泣いてりゃ誰か助けてくれるかな。どう思うお前ら?
ん?恐いって?俺が?ヒャー。おびえてるよ
部屋の植物達が。俺も、この心は嫌だね。そーいうのも含めて、
投げ出したいのさ。ゼロにしたいのさ。大人なら誰でも思いそうな
願いだな。コリャ。進む時間の先に。何があってほしい?温かい光?
俺は優しいおだやかな心が欲しいよ。全く。
どんな未来を引き寄せるか。どんな人生にするか
ぜんぶ自分次第。だったら。どーする?とりあえず、ドラゴンボールを
集める旅に出たいね。―3/2(月)
「あくび」
ジョン、ジロー、ハナコの声も聞こえなくなって、とうとう一人になった。
いやはや。いやはや。 ロンリーメン。メンロンリー。リーロン。メン。
かるーく。書きたいものだ。軽いことを。ちょつと右を見てみな。
何が見える? meの場合、湿度計ですが。文字が枯渇してる。
ラララ。そんなラララ出てこい。ラジオから聞こえる今宵
寒き冬。 冬の夜明日への不安尽きぬ身よ。 眠らねば明日は
来ぬと夜はふけり。
付け焼刃じゃこれがせいいっぱいか。
いつまでも子どもって訳にはいかんらしい。
すなわち、誰かの庇護の下ってことだけど。それは二人でも同じであり
まして。トイレを一人でする様に。自分でやることみたいな訳で。
ヒュー。 結婚したいずら。相手は居ないけど。愛する人と。結婚したい。
いやホント。目からウロコ出してみたい。ヤヤヤヤヤヤ。中途半端
デイズ? ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる。ワワワワワワワワワワワワワワ
ナナナナナ。マママママ。誰にも依存できぬ心が今。逃げ場を失って、
どうするんだろう?逃げ場がない時。ふっといなくなれれば楽だがね。いやホント。
大丈夫さ。皆。心配すんない。全部大丈夫。大丈夫。大丈
夫。
安心さ。大丈夫。心配すんな。大丈夫。イッツオーライ。何もかも良くなるよ。
すぐに良くなる。気にするな。安心安心。大丈夫。あくびをひとつしてさ。
もう寝ましょう。―3/1(日)
エデンの東
「今日には明日の朝を」
夜は暖かく 話はおもしろく 女性は強く 男は優しく
月は美しく 太陽は明るく 風は冷たく 時間は豊かに流れる
息は深く 音楽は心地良く 仲間は楽しく
食事はおいしく 睡眠は深く 生き物はそのままに
ガールフレンドはラフに 風呂は清潔に 台所は機能的に
ココアはミルクで コーヒーは濃いめ 喫茶店にはジャズを
眼には蒸しタオルを 一人の男には恋人を
植物には水を 春には自由を 心には好奇心を
一人の夜には満足感を 泣き虫にはハグを 子どもに愛を
疲れた身体には休息を 深夜には文字とユーモアを
未来には希望を 今には想像力を
土曜にはパーティーを 日曜にはフリースローの練習を
欲には対話を 鼻詰まりには納豆を
朝にはフルーツを 公園には弾き語りを
ジャズにはお菓子を
終わらない毎日にはキスを
満たされなさには格好良さを
会話には思いやりを
寝不足には布団を ―2/28(土)
「VSme」
拝啓 魅力的なお女性方、友達から始めさせてくれませんか?
友達から、始めさせて下さい。
あー。ラフに話したい。いやホント。
女性の眼差しは時に、とてもへヴィだ。ありがたいけど、
ありがたいけどさ。トーク!アイワナトーク!ですよ。
話したい。よ。ジロジロ見つめたって、しょうがないよ。そうだろ?
コトバを発してさ。勝手なイメージつくっちゃダメよ?
そして、そんな簡単に、自分の事、安売りする様な真似しなさんな。
あなた、もったいないよ。そんな柄じゃないでしょ?わかってんだよ、
あなたって人はもっと泰然としてたじゃないか。もし俺がふしだらな男
だったら、ドースンノヨ!トークトークトーク!話して
みるまで思い込んじゃダメだ。君みたいな魅力のあるコがそんな簡単
に自分を。言ってること分かるだろ?
トークトークトークトークトークトークトーク
トーク!
お会話しましょうよ。暖かいもんでも飲みながら。リラックスしてさ。
年下に手え出したら俺も、おっしまいだねぇ。(いや、一回やってるケド)
ファンに手え出したら、おっしまいだねぇ。俺も。そん時は、この記事が書け
なくなる時だ。このブログが終わる時だ。自分ちゃんに負けんなよ、
俺君 ―2/27(金)
「光」
宇多田ヒカルの「Distance」を聞きながら書いてる。
死ってやつは、前の会社を辞めた時と同じニオイがする。
つまりだな、あまり良くないニオイでさ、
私は好きじゃない。
なんとか、未来への、希望への道、パスを見つけたい。
目をこらせば見えるんじゃないかと
僕の望む未来への道が。探せば見つかる。渡りに舟。ドン詰
まりの僕が見つけた答えだ。
前を向けば見えるハズだ。
なんとか見つけたい。希望への道。死のにおいがしない方へ。
良いにおいのする方へ。五感で進むぜ。舟のある道へ。
良いにおいのする方へ進んだら、色っぽいお姉さんが… なんて
未来なら文句無しだね。いやはや。
早く寝るべ。
希望を探すなら、希望の中を探さなければならない。
言い換えると、希望を望むなら、朝の中って訳さ。
夜は、エネルギーが少ない。
朝のエネルギーはすごい。
朝に生きるぞ。朝に。―2/23(月)
「メモな話」
お皿洗いしながら、ちらと一瞬、自分と付き合ってくれてる人の
イメージが持てた。即ち。
「来週の日曜空いてる?」
「あ、ごめん、無理。」
「良いけど、重いのは嫌よ?」
「ああ。」
「あ、ごめん、明日私疲れてるから無理だわ
「あ、そう。」
みたいな会話ができる人。他人っぽいんだけど付き合ってるかんじ。
良いイメージが持てたからメモ。
ギターを(楽器を)一つ習得すれば、一人で演奏会が
できるんだ。
単独ライヴができるんだ。自分の好きな歌を唄って、好きな
構成で、自分のやりたい様に、演出できるんだ。お客さんが来
てくれるかは別として。
そういうのやりたいな。
FUNな時間を作って共有する。そのイメージ。
もし、自分が作った曲で、お客さんが気に入ってくれるのがあっ
たら。それはすごく素敵だ。Goodなイメージ。―2/22(日)
「FINDING」
「ティファニーで朝食を」は全部見れなかった。
つまり、あり得ないだろ?若い女性が、初対面の男を部屋に入れて。
その上、男は電話を借りたいって言ってるのに、二十分以上も女性と
会話してるなんて?
そういう、つじつまが合わないのは、なんてのかな、何でも有りだ。
つまり、大げさな話、一回死んで、生き返ったって、普通に話が進む
ことも可能じゃないか。 つまり、なんだ、現実感が無さ過ぎて
ってもう止めよう。
自分の曲をつくって、ライヴハウスで演奏する。
今日は久々にウィスキーが入ってる。
眠いのなんのってないよ。
結局昔付き合ってた人と同じ様な人と
付き合いたいと願っている自分が居る。
愛し合いたいね。誰か、好きな人と。
火星に行けば会えるかな。
探せば見つかる。
こんな僕でも愛してくれるヒトが。
そして僕が魅力を感じる人が。
愛し合いたい。そんな夜だ。 ―2/21(土)
「金曜日は金曜日」
答えが出ない暗い夜 暗いからこそ明りに気付くことができる
思い出すだけで幸せな気持ちになるよ あなたのこと
同じ様にさみしさを抱えてるなら僕ら皆同じ気持ちだよ皆
希望の歌を唄おう夜空に向かって 明日の朝につながる夜空に向かって
豊かさを受け入れたなら 暖かい気持ちになって
どんな一人の夜でも やっていけると思えるよ
夜行バスに乗って旅へ出よう もう戻ってこない旅へ
もう昨日の僕らとは違う新しい僕らだ
もう暗くて寒い夜には帰らない香ばしい僕らさ
陽の当たる道を歩こう いつまでも 陽の当たる道を歩こう
ずっと先まで行こう何がまってるんだろう
まだ見ぬ景色よ
宇宙の中に光がある様にどんな暗い夜でも
どんな絶望も光へつながっている
新しい部屋 新しい今 新しい命 新しい朝だ
まだ見ぬ景色
どこまでも どこまでも続いてる 僕をずっと楽しませる
歩いていこう いろんな景色を見ながら
陽の当たる道を歩いていこう ―2/20(金)
「サブローの答え」
幸せへの道は自立すること。それにつきる。
自立した状態でしか、幸せを分かち合うことはできない。
そして、自立するためには、一人を楽しむことだ。一人でも楽しめる
ことだ。
して、どうやったら一人を楽しめるか?はい、ジョニー。
心地良い音楽を聴く?OK.正解、それも。
んでは、ハナコ?太陽の光を浴びること?正解。んでは。
サブロー?好きな人と一緒に居ること?泣かせんじゃねーよ、
今、それを忘れようとしてんのに。けどまあ正解。
一人を楽しむか。
余裕が必要だ。
そのためには、体力と時間とお金だな。
これらの余裕がほしいところだ。
今は全部ないか。さみしいねぇ。
しかしまあ、食べ物と音楽と、暖かい部屋と愉快な仲間達
は居るな。
孤独な夜。お一人様。おひとり様か。うむ。
おひとり、おひとり様。ふたりだって、一人の延長にすぎんよ。
一人だからって何もおかしくないよ。三人でも、四人でも、一人から始まる
んだから。―2/19(木)
「Struggleday」
宇多田ヒカルの声に助けられるのは、彼女も一人だからだ。
どっちの側に付きたい?外見をとりつくろって、狭い、上辺
だけの、おもしろくない、ちゃんとしていない奴らの世界と、
独立して、力を持ってて、ちゃんとしてて、誇りとユーモアの
ある人達と。どっちの側に居たいんだよ?
俺はちゃんとしたい。ちゃんとした人達の側で居たい。ダサイ奴ら
の世界になんて、息もしたくない。
とか言ってたら、自分に、「他人を引き合いに出した時点でお前の
負け」って言われて。こいつは!って思ったよ。
一人だけの地球じゃねーからな。いろんなやつがいる。そりゃ当たり前だ。
大事なのは、だな。大事なのは、まあ、言わなくてもわかりますよね。
まあ、俺は、おいどんは、ちゃんとやりたい。これは確信に近
いけど。ちゃんとしてたら、絶対に、ちゃんとしたヒトと出会える。そして、
絶対にそういう人と付き合った方がおもしろいと思う。女でも男でもさ。人としてさ。
ま、この辺で。 なぜ一人で満足できないんだろう?
何で?なぜ? この場所から移動したい。もっと広い所へ。もっと広い所へ。
もっとレベルの高い人。もっとレベルの高い人達の居る方へ。
もっと真剣で、おもしろいところへ。もっと真剣でおもしろいところへ。
進め。進もう。―2/18(水)
「自由な心」
服装は品格をつくる。
最近さらに、ワクワク自宅計画のアイデアが浮かんで来た。
しかし、ベッドを置く余裕は無い。このダイニングテーブルちゃんが居るからね。
つらつらと最近思ったことを。
僕が今までさんざん「例のあの人」に振り回されてたのは、
自分がコウイウ人と付き合いたい!って、理想(?)が無かったから
だと気が付いた。だから、
自分にとって、おもしろい、おもしろくないの判断ができること。
それこそ自分の強みだと気が付いた。
だから、
自分がコウしたい!自分はコウなんだ!って思いがあるなら、1mmでも
態度で示すことだ。表すことだ。
未来に向けた取り組みのことを僕は内心「ペイ」と呼んでいる。
つまり、できるときに、できるだけペイしておくんだな。
コウイウ人って、どんな人かな。まず、そうさね。つまりだな、前言撤回
で。自分ありきなんだ。自分がどんな時が楽しいか、おもしろいか、自分の
本当に望む、おもしろさ、楽しさ、豊かさ。暖かさ。を持ってること。
それを持ってたら、そう、自立した状態で、その人との時間を100%楽し
めると思う。だから、自分ちゃん次第。トリトメのない話4だな。―2/17(火)
「ムーンクエスチョン」
どんな美人と、一夜を過ごすより
朝日が差す時間帯に、恋人と喫茶店でコーヒーを飲みたい
ものだ。
「モモ」という本がある。
そこでは灰色の男達、彼らが、時間を奪っていて、人はいつも時間がない。
そのことを最近ちらと思い出す。俺も、同じだと。
最近はね、本当に、新しい恋人というか、周りをよく見てる。一人の人だけ
じゃなくて、本当に。
バンドサークル、実は続いてますよ。今月末にも発表会がある。
自分の事をもっと知ろう。何してる時が楽しい?どんな色が好き?
好きな本は?好きな天気、時間帯は?好きな動物は?
やってみたいこと、将来の野望は?好きなアーティストは?
好きな飲み物、食べ物は?どんなタイプの異性に魅かれる?
今月中に起きたらいいなと思う出来事は?今年の目標は?
デートにはどこ行きたい? 恋人との理想の週末の過ごし方
は? 好きな俳優は? 誰をかっこいいと思う?
どのスタンドが好き?(ザ・ワールドに決まってるか)
ハリーポッターで組み分けされるとしたら、どこになりそう?
(俺はハッフルパフ)明日、起きたらいいなと思うことは?
―もちろん、大雪で会社休みだな ―2/16(月)
「星」
まあ、だめな日もある。その中でどこか一つでも違うところ
があれば良いんじゃないか?
毎日こうやって書くこと、内容はともあれ、一文字ずつ前に進
んでいる。
どこまでも続く地平線。一歩も進みだそうとしないのは、なぜ?
息を吸う様に、生きることはそんなに難しいことじゃない
未知に怯えるな 目に見えない光なら、イメージすれば良い
目に見えない光なら。 疲れたなら休めば良い。大丈夫。何も心配
要らないさ。どこまでも続く地平線。さあ、そろそろ進もうか
動いた方が楽しいよ。心のままに。
朝が過ぎ 昼になり、夜が来て、また、夜が明ける。心配なんか
要らないさ。あの頃の様に。
いつも誰かに助けられてここまで来た。今も、今日も、誰かに助けら
れてる。
いつだって、誰かが違う世界を望んでる。自分を変えようと
突破口を見つけようともがいてる。希望は絶望の中に。
夜の中の希望の光 星の様な
クジラの様に大きなゆっくりとした動きで海の中を泳ぐぞ
どこまでも、どこまでも。いつまでも いつまでも ―2/15(日)
「世界」
静かな水面に落ちる一滴の水滴は
軽やかな音と共に僕を向こう側へ連れていく
らくだの背に乗って、ここまで運ばれてきた
ゆっくりとした歩幅で、少しずつ進んで来た これからも これまでも
地面を踏みしめて進む さあ行こう オアシスへ 心の泉へ
現実の空気は濃いが、しっかり吸い込んでゆっくり吐き出そう
とろける様に音楽を味わって、無意識で遊ぶ
重力の重みから解き放たれる今 心だけが抜けていく
止まらぬ時間の針に乗っかって、時間を乗りこなして進んでいこう
滑り降りて加速する ハイな気分で長距離移動だ
波に乗れサーフ野郎ども! 大波は今 まさに目の前さ
乗りこなして進むんだ どこまでも行けるぞ僕らなら
時間も時代も乗り越えて、楽しい場所へ行く おもしろい場所へ行く
キャッチザウェーヴ 乗りこなしていこう
疲れたら、砂浜で休もう ポカリでも飲もう
we gona there
乗りこなしていけ
乗りこなしていけ
広い世界と共に進め ―2/14(土)
「金曜日」
皆さん、今晩は。今日はとても寒い、デスネ?
いやはや、もし、自分以外に、この記事、読んでくれてる方がいるとしたら、
ありがとうございます。来てくれて。何かおもしろいこと書こうか。
無いや。だから、豊かなことを書くべ。
それならアルか。最近、またまた、図書館の掘り出しモノCDを
見つけた。桜井和寿の作品集。そいつのアコースティックVerですな。
豊かな胸。いや、言ってみただけ。
豊かな時間。豊かな今。豊かな空間。豊かな命。豊かな心。豊かな
気持ち。
— めったにないけど、タイプしたくない文章を割愛–
目を見て、話そう。好きな人と。楽しく笑って会話しよう。話がはずむ人と。
僕ら、もっとラフにやってけるよ。僕ら、もっと豊かな時間を一緒に
過ごせるよ。エブリバディ、集合!!オ˝ーエ˝ー。
さあさあ、幸せは近いぞ。船から落っこちるなよ。
海原を進もう。あの朝焼けの中へ。―2/13(金)