雑記」カテゴリーアーカイブ

「あの人」

「会いたい」と思ってたら、本当に
会えた人が居て、びっくりした。
その人は唯一今の自分が
憧れる人。唯一今の自分が
安らげる人。
まずはこの粋な計らいをしてくれた
神さま、ありがとうございます。
 しかし、残念なのは、今の自分は
自分を見失ってたこと。
 陰の状態をさまよっ
てたこと。愚かさの中で甘えてた
ことだ。
そんな状態で彼女に会ってしまった。
彼女とGood Companyで居れた
ハズなのに、俺のバカな甘えの
せいで、その状態を壊してしまった。
 一人の人のおかげで生き
返れる。不思議なことだ。
 そして、ありがたいというか、
あの人はすごい。すごいなんて、
チープだが、俺の考え方が
間違ってないと証明してくれる人
だ。

それがどれだけありがたい
ことか。
 それがどれだけありがたい
ことか。
おまけに彼女は女性だ。
彼女、すごい人だ。
弱い自分だが、
なんとか、なんとか、彼女の側
で居たい。
なんとか、彼女の側で居たい。
あの人みたいな心意気
で、生き続けたい。
あの人はすごい。
俺も、ボケちゃいけない。
誰かのセイにして、
甘えてちゃいけない。
誰かの為じゃなく
自分のために。
彼女みたいな人が居るんだ
から。
俺も成れるハズだ。
あの人の側へ。ー8/19(水)

「本音の音」

こんな話を知ってるか?

ノミだかダニだか忘れたが、

彼らをフタのついた箱に入れると、

最初の奴らは天井にぶつかって死ぬ。

そのうち、フタ以上の高さにはジャンプしなくなって

フタを開けても、フタがあった高さ以上にはジャンプ

できなくなってる。

現実を変えようともがいて。クソみたいな連中にクソみたいな

感情を押しつけられて。心をヘシ折られて、

それでも前を見て、現実を変えようとして。

それでも、変わらなけりゃ、

いーかげん俺だってヤになる。

サジを投げるよ。お手上げ、

クソみたいな現実にゲロをおみまいするよ。

全員死ねば良いのに。

これがお望みだろ?傍観者君達。

オレがひん曲がって、くたばる姿が見たかったんだろ?

そうじゃないのかい?死ねばいいのに全員。

人間はキライなんだ。本当に。

死ねば良いのに。全員ー8/18(火)

「死にたいね」

死にたかねぇけど死ぬかもよ。

死にたかねぇけど。

弱い男は現実に打ち勝てないで

死ぬ方を選んだ。

こんな真っ暗闇に居るより

無になる方を選んだ。

何も考えなくてすむ方を選んだ。

だから、

生きるのを止めたいもんだ。

一秒でいいから時間よ止まれ。

ゲロ吐いて死にたいね。

無意味な毎日

何も変わんねぇ

一mmも。

だったら死にたいね。

何の意味がある?

生きていることが無駄だと思う。

こんな毎日なら、不必要だ。

さっさとバイバイするぜ。

こんな無駄な世界。ー8/17(月)

「ドラマみたいな夜」

何の話だっけ

それって誰だっけ

って

コトバで

頭を塗り替えられる。

それって

何のことだっけ

それって

誰のことだっけ

それって

何のことだっけ

それって

それって

それって

何のことだっけ

それって

誰のことだっけ

それって

それって何のことだっけ

―8/15(土)

「だからこそ」

逃げても良いかい?

ってよく自分に尋ねてる。

「もちろんさ。」

「さあ、逃げよう」

って、甘ちゃんのボクは毎回返してる。

満足感のある生活ってどんなだろう。って思う。

どうなりゃ満足?

ワチシの場合、それは、田舎の生活だと思う。

土や、木や、水とか、

そういうものに触れている、根ざした生活

そういうものだと思う。

100%フィーリングだけど。

どーやって、そういう

ことして生計立ててこうかな。

それが今考えていること。

心が反応すること。

そいつは各人によって違う。

だからこそ、自分にとってのそれを見つける努力、すなわち

アクションが必要だ。しっかり抱きしめるんだ。それを。

―8/14(金)

「Thursdayバスターズ」

矢野さんは「強いちから、持ってこいよ!」

とおっしゃる。

なんにもわかんねぇ。

いつまでも

なんにもわかんねぇ。

なんにも、わかんねぇ。

なんにも、わかんねぇ。

なんにも、わかんねぇ。

なんにも、わかんねぇ。

なんにも、わかんねぇ。

なんにも、わかんねぇ。

なんにも、わかんねぇ。

なーんにも、わかんねぇ。

なーんにも、

なーんにも、

何も考えなくて

何も、考えてない時。

それが幸せさ。

何も、わからねぇ―8/13(木)

「want to LIVE」

実家の布団の中で書いてる。

あつい。

死ぬかもしれん。

死ぬかもしれん。

死ぬかもしれん。

死ぬかもしれん。

死にたかねーけど。

死ぬかもしれん。

死にたかねーけど。

死ぬかもしれん。

冗談になれば笑える。

死ぬかもしれん。

死にたかねーけど。

死にたかね―けど。

死ぬかもしれん。

朝陽の中に?

希望が?

死にたかねーけど

死ぬかもしれん。ー8/12(水)

「トイレ我慢中」

今朝書いてる。

それも、タリーズコーヒーで。
なぜかって?
そりゃ、お盆だから。
帰省している訳ですな。
んで、昨日の夜はバスに乗ってたから、今朝、周囲の目を気にしつつ、
大阪はグランフロント1Fのタリーズでトイレを我慢しつつ
書いている。
 タタリーズは、店舗にお金をかけていることがわかる店だ。
つまり、椅子やなんかのブランドがOliverで、
その値段が。
まあ、居心地が良いってことだ。

して、朝だから、頭にあることをつらつら書くが。
今の状態、今の指針、行動の方針を述べたいと思う。

つまりだな、実家に帰省してんのに、なぜ朝、喫茶店なんかで時間をつぶして
んのか?って話だな。

まあ、長い話になるが。ならねーか。
日曜やっちまった事態を重く見てる。俺は。
目的は、この自分に満足できないスパイラルから抜け出すことだ。
して、今までの方法。行動だと、また同じ結果になっちまう。
そこで、今自分が、着目してんのは服だclothesだ。
たびたび、周囲の環境とか、セルフイメージの話を、
(最近は書いてないけど)書いてきてるけど。
自分を形づくるのに、最も影響力が高いのって、「衣・食・住」の3つ
なのでは?と最近、思ってる。
そして、だな。今は、今まであんまし手を入れてこなかった「衣」に力を、
手を入れてみようとしてんだな。
んで、今着てる服達は、昨年、下手すりゃ、
4年、5年のベテラン選手ばっかりだから、
ニューエイジ。ニューカマーを見つけに行こうとしてんだな今回。
ながくなったが。それで、開店時間の11時まで、タリーズで時間潰し
してるって訳さ。ー8/12(水)

「you」

身体さえ、健康なら、

これから先、楽しいことはかならずあるさ。

そう思って、からだを鍛えてる日々ですが。

光線、彼女から発せられてる。

そいつが、meに向けられてる時。

不意に、心が満たされていることに気が付く。

だから、彼女にはありがとうと言いたい。

一言で言や。好きだよね。彼女のことは。

もちろん。

だから?何?って話でさ。

ソンナ話はカンケ―無い。

私ができる事はもう全部やった。

ラフに話しかけたし。

好意も伝えたし。

これ以上は。

ワチシからやることはできないんだ。そう。できない。

あとは彼女の望むまま。あんたが僕を欲しがってるなら。

あげますよ。僕を。喜んで。

あんたが、少女漫画の恋愛ごっこを望んでるなら、

あいにく、その役はゴメンだ。おもしろくないもん。

コメディの配役なら喜んで。ー8/10(月)

「シャチホコ」

ここ最近書いてないので、なんと、
朝、職場内で書いている。
昨日はやっちまった。一言で言うと
だから今朝はどへヴィな気分。
昨日、一昨日と書けない理由は、
だな。
なんというかアレだ。
現状の打開策が見つからねぇ
からだ。
まあ、現実を認識すんのが嫌な
状態なんだな。(それは今も変わらず)
ここまで来て、行き止まりか?
現実は物語の世界とは違う。
行き詰って、おしまいになる
バッドエンドも起こり得る。
というか、バッドエンドの方が
当たり前で、詰まってる時に、
何かハプニングが起きて・・・
みたいな展開にはならねぇ。
そん時どうするか?
そいつが、今のオレッチに問わ
れてる。

初秋の嫌ーなにおいだ。
一昨年を思い出してるな。
目を背けるのは簡単だが。
だがね。
どーすっかな。コレ。
どーすっか。
ゆたかさの中に居ることだ。
ゆたかさの中に。
ゆたかさをつくっておくことだ。
ゆたかさを。
やがて来る冬。その時、ゆたかな
時間が、過ごせていれば良い。
たとえ一人でも。もーも。
その時、豊かな時間を過ご
せれば良い。たとえ一人でも。
(もちろん、恋人と一緒なら
なお良い)
どんな時も、大事。なのは、イマジネー
ション。想像力だ。
そいつがあれば。日常に光が刺す。
二日分の記事、これでチャラに
なりますかね?ー8/10(月)

「宇宙観測隊の一日」

逃げ遅れるな。

そうつぶやいた彼は、

必死に足を

動かしたが、一歩も前に進まなかった。

彼はそれが夢の中だと言うことが。

少しずつわかっていた。

それでも、その焦燥感は消えなかった。

彼は一言だけ

逃げ遅れるな

と言って目を覚ました。

夢の感覚は少し体に残っていた。

彼はのっそりと立ち上がり、

少し暑いカーテンを開けた。

宇宙からそれを写していた。

青い地球を。

彼の夢はいつも見るそれだった。

彼はうがいをし

服を着替えて外へ出た。

よく晴れた青い空の日だった。

空は広く高くどこまでも続いていた。ー8/7(金)

「keep on」

どんな現実がお望みか?

魅力的な優しいヒトと付き合ってる現実。

本当にそうか?

本当にそうだ。お望みだ。

けど、朝は

「モーニング」とだけ会話したい。

どんな現実がお望みか?

想像的な

仕事をしている

現実がお望みだ。

本当にそうか?

本当にそうだ。

前の彼女には

甘え過ぎた。

はっきり言って。

大学時代は

良かった。

はっきりいって。

ゆるやかな―8/6(木)

「青空万華鏡」

他人に対して思いやりがある。

一緒に歩いた時の速さが心地良い。

ってのが理想の相手のイメージだけどね。

気がつけばまた。

夢のある話を。

ねむい。

ねむい。

ねむい。

彼女ができて、

一緒に楽しい時間を

過ごしてる。

一緒に笑ってる。

一緒にコーヒーすすってる。

一緒に買い物してる。

ケンカしてる。

仲直りしてる。

キスしてる。

好き合ってる。

お互いに独立して支え合ってる。

夢みてる。ー8/5(水)

「豊かな歌」

今までの報いをだな、今、清算してる。

今まで見てきた、汚いもの。

そいつが、対価をよこせ

と、今のmeの生活に入り込んでその報いを要求してる。

オレは、それにただ耐えるしかできない。

その報い、償いが終わるのを待って。

この世の中、凪の時だけじゃない。

大時化の時もある。道を邪魔される時もある。

罠にかけられる時もある。全員が攻撃してくる中、

一人で進むしかない時もある。

自分の船の舵を握るってのはそういう事だ。

自分の望む、コンフォートな世界に行きたいのなら、

どんな時も、船長で居る。それが唯一の方法だ。

ただ、別に、つらい道を選ぶ必要はない。

なにも、修行じゃないんだ。

最短距離で、最も楽な道でも、ゴールに着けば良いんだ。

今は、その道がわかってない。だから、一番やっかいな、

それも、ゴールにつながってるかもわからない道を進んでる。

波は高い。上手くやれ。上手くやれ。嵐を切り抜けて

みせろ。-8/4(火)

「満月」

吉本ばななさんの「キッチン」の中で、

「世の中自分の思い通りになることなんてほとんどない。

だったら、自分の思い通りになることをめちゃめちゃ良い方に

変えようと思った。」

みたいなセリフが出てくる。

最近、その言葉をよく思い出す。

ホント、自分の力でどうにかできるところは、

自分の思い通りに。

一着2,500円する肌着を買おうか

迷ってんだよね。それで。

一人で困るのは、自分の判断に迷いがある時だ。

誰にも相談できない時、自分の責任で、自分の意思を

つらぬくパワーが必要になる。

ま、それも良いんだけどね。誰に迷惑かけるでもなし。

今日は久しぶりに夜、肉を食べた。

なんか少し、ハイ。

キッチンの広い部屋に引っ越そうと思ってる。

やってみてわかること、やってみないとわからないこと、

それはある。確実に。

魅力的な美人をお茶に誘いたい。そんな夜だ。ー8/3(月)

「すき焼き」

雪の降る日、

その旅館には

カップルの宿泊客が多かった。

その日も、四時頃になって、

30代くらいの男女がやって来た。

その男は、予約している旨を告げると、

重そうな荷物を玄関の床におろした。

聡明そうな、連れの女性は、

「きれいなとこね。」彼女は男に言った。

「ああ、そうだね。」長旅のせいか、

男はやや、そっけなく、そう答えた。

女性は、その事に気付いていたが

気にも留めていない様子で、

男の荷物を一部持ち、

案内された部屋へと進んだ。

「きれいな部屋だ。」男は言った。

「うん。そうね。」彼女は答えた。

「それでは夕食は18時頃にご用意しますので」

仲居さんはそう言って、部屋のドアを閉めた。

ー8/2(日)

「女性は顔か?男は?俺は?」

ビルはわかってる。

豊かさってやつを。

良い様だ。

なかなか、自分が思い描くコンフォートな場所には

もしかしたら、ずっとこのカルマから逃れられんかもしれない。

But、自分が望む世界がここじゃないなら、

挑み続けるしかない。自分の望む場所へ

歩き続けるしかない。

しかないって言葉はナルタケ使いたくないワードだがね。

わかってますよ、このカタイ思想には豊かさがないってことくらい。

クリエイティヴィティが欲しいね。

深刻な顔したやつは、大した考えを持ってないのさ。

だからお深刻ボーヤになっちまうのさ。

一言で言えば、酸欠みたいな感じだ。

ここんとこ頭が回らねぇ。

一言で言や夏バテだ。51kgだからな。深刻にもなるさ。

それでも。自分の望みは何かってのは、意識しとくんだ。

幸運の女神嬢とお茶したいもんだ。お顔が悪かったら

どうしよう。あ、やべ―8/1(土)

「10時に寝る金曜の夜」

良い方へ進みたい。

つまり、

楽しみたい。全てを。

一緒に楽しめる人と付き合いたい。

駆け引きなんて、大人はしない。大人にはそんな無駄なことしてる

時間なんてないのさ。

限られた時間しかない。

だから、共通認識で、

お互いに楽しめる人と、だけ付き合いたい。

それが今の気持ち。

良い方へ進みたい。

楽しい方、おもしろい方。

自由な方、広い方へ進みたい。

豊かな方、コンフォートな方へ

進みたい。

楽しい方。楽しめる方に

進みたい。

一緒に楽しめる人

一緒の時間を楽しめる人

そんな人達と付き合ってたい。ー7/31(金)

No Title_17

朝日は六十億年前と

何も変わらずにやってくる。

太陽は、数千年前。

この地球が、できる前から燃えていた。

今も、昔も、何も変わらずに。

夕焼けに透き通る心。

彼女は「まだ付き合ってないから」

と言って僕の手を離した。

僕はもちろん

すぐにその手を握り返した。

彼女はあきれた顔と、少し満足気な顔で

僕を見た。

そのまま眠ってしまった。

朝、君は居なかった。

短いメモが残ってた。

「サンドイッチが食べたくなりました

今度は一緒に」

と、電話番号が書いてあった。

僕は夢じゃないかと思って。

また寝ようとしたけど。朝日を浴びて、お湯を沸かした。

ー7/30(木)

「What I think」

自分のベクトルをつくれ。

楽しいと思うこと。

やってて無理がないこと。

それのベクトルを伸ばすんだ。

つまりだな、meの場合で言うと

料理とか、この文章を書くこととか、

歌うこととか。

本を読むこととか。

あと、写真を撮ることとか。

そういう自分の趣味の部分をだな。

もっともっとやってく。

プロに近づく様に。

プロになれる様に。

そういう部分を伸ばしてくと、

自然と似た趣味の人と出会えるはず。

そして、そういう人達とは、自分の好きな事でのつながりだから、

きっと楽しく付き合えるはず。

そう、だから自分を曲げて、中途半端よりも。

自分をもっとつくる。自分のベクトルをもっと太く、厚くする。

自分をもっとSHOWしていく。そーいつが、今、考えてること。−7/29(水)