結婚式やなんかで実家に帰るたびに、無から有を生み出す力について考える。
あああ。それはつまり、この家に帰るとあの、2013年のどんづまりを感じるからだ。
どんなにどん詰まっていても、望みがあれば強くあれる、
そう、思わないか?
とすれば、今一番の願いはだな、ワクワクすることを仕事にしたい。ということだな。
例えば、そうだな、旅して生きる人生とか、豊かな暮らしをつくるとかだな。望みは、iphoneのない生活。すなわち、好きな人と一緒に暮らしている生活。That’s豊かな人生。
「雑記」カテゴリーアーカイブ
手帳手記_20170914_木
10代や20代の女の子が行き場のないさみしさを補う様にスマートフォンを見つめているのはまだわかるがね。
40や50のどう見てもアナログですっていうおじさん達が、オシャブリをにぎりしめる赤ちゃんよろしく、小学生の片ときも放さないゲームボーイよろしく、スマートフォンを見つめている姿は、なんとも少しかなしい気持ちになってくるよ。
何度も書くが、スティーブジョブスは、Appleは、世界をクソつまらんくしてくれたもんだ。
少しも便利になってない。
少しも豊かになってない。
ただ孤独な人間が増えただけ。
ただ思いやりが減っただけ。だな。
手帳手記_20170915_金
人間、何が救いになるかはわからんものだ。
すれちがいざまに、脚によってくる犬達とか、
探している漫画を言ったら、「ナァルホド」という様に含み笑いしてくれる店員さんとか、
不思議だが今回はそんな動物や人に救われた。
手帳手記_20170816水
紙とペンがあったとしても、だな、
孤独、話し相手が居ない状態ってのには変わりはないんだなこれが。
するとだな、どうも、不満や悩みってのが自分の中に溜まってしまって、
この天気のように気分もなかなか晴れんのだな。
そんな状態で居るとだな、つかめるはずの豊かさや幸福ってもんが、つかめなかったりして、非常に、
もったいないもんだな。
手帳手記_20170817木
どうにも体力がない。
その、イライラの原因となるビジョンについて考える余裕も無くなってだな。たちまち元のループに戻ってだな。
しまいには何も考えることができなくなってしまう。その一歩手前だ。
たまにだな、思うことがある。すなわち、ビジョンについてこれだけ考えて、進捗がないということは、だな、つまり、現状で満足してる、
現状を変えるつもりがないのではないかということだ。
もしくは、ホメオスタシスが、強くなってるのか、
もしくは、方法が間違っているのか、
もしくは、うーん、考え方がよろしくないのか、
だな。
問題を定義できないと解決するのは不可能だ。
はたまた問題がないのであれば、そもそも解決する必要はないな。
手帳手記_20170818金_1
いよいよ週末が近づいて来たぞ。今日は金曜だ。
ウィスキーで酔っ払ってアダルトビデオを見て、また自尊心を壊すことになるな。あああ。
もうずっとこのパターンだ。考えるだけで心がオエッとなる。
ひとりで戦うにはなかなかに難しいものがある。土日の孤独ってやつは、さ。
朝早く起きて、喫茶店にでも行こう。雨だけど。
そしてこの溜まりに溜まった手記をまとめてUPするのも悪くない。
あああ。不便だ。不便だ。
あの人ともっかい会いたいもんだ。
あのコンフォートな時間といったら。
手帳手記_20170818金_2
さすがにお盆の週末の金曜の、
終電ラスト2の有楽町線はすいている。ガラガラだ。1ブロック全て空いている。
どれだけ真面目くさった顔していても、夜な夜なアダルトなもんに逃げてる様じゃ浮かばれない。
そう、思わないか?
浮かばれない、としてもだな、その孤独は、自分が選んだものなのだとしたら、だな。
ひとりになりたくてひとりになったのに、ひとりがさみしいってのは
おかしなはなしじゃあないか。
そう、思わないか?
つまりは付き合う相手を、選んでんだな。
そうじゃないか?
手帳手記_20170819土_1
なんと土曜の朝の西武池袋線の
駅のホームで、書いている。
それは身体に筋肉を付ける
ための行為が、自分のやりたくないことであっても行うかの如く。
カップルを、たまに電車などで見かける。
彼らは(その人達は)だいたい似ている。つまり同じ系色(色合)の服であったり、
雰囲気であったり、例えば、立ち姿であったりする。それを見ると自分が良いなと思う人に、似ようとする、
そんな働きが、人の中にはあったりするのかなと思ったりする。そして次に考えることは、だな、やはり、
もし、自分もカップルになったとしたら、どんな人と居るのだろうか?
ということだ。な。
手帳手記_20170819土_2
評価されるってのはこわいもんだ。特に、自分より年下の人に。
手帳手記_20170819土_3
一週間単位で良くしていこうと思った。
「平日、会社から帰って弾くギターのスコアを増やす」とか。
「週末に飲みに行ける女友達を1人つくる」とか、さ。その次の
一週間が、その前の一週間より、少しだけ、コンフォートな、もしくは安心する、
もしくは楽しげな、一週間になるような、そんな取り組みを、さ、時間のある時に
酒でも飲みながら、やろかなー。なんて、思って。
もしくは、この手記を読み直す意味で、このブログにアップしてみたりして、さ、
そんな土曜の過ごし方を今、しておりますです、ハイ。
不安や、不満、もしくは怒りや、憤りなんてのは、さ、
できれば持ちたくないもんだ。
できれば持ちたくないもんだ。
手帳手記_20170629
6/29(木)
健康とは、心が痛くない
状態のことであるとすると、
今はやや「健康」なのかもしれない。
「誰かに電話したい」という強い
欲求はあるのだけれど、その
欲求は2、3年前から、もう長いこと、
解消されずに、染みのように、
汚れのように我が心に住みついている。
手帳手記_20170612_move
6/12(月)「move」
余裕や遊びってやつは大切だ。
こと何かを変えたりしたい場合には、
例えば、体力、例えば、お金、
例えば、時間。
余裕や遊びがないと、工夫や、味わいがなくなってしまうらしい。
クリエイティブなことをやる時ってのは、その
余裕から始められるもんだと思うよ、
まったく。
進路を決める時ってのは動機が必要だ。
つまり、達成したいことや、やりたいこと、
理想のビジョンなんかだな。
不満はあまり持ちたくないもんだ。それは
ネガティブなもんで、つまり、深刻な顔になる
からだな。不満やネガティブとは無縁
で生きたいなら?move、移動する
ことだ。広い場所、コンフォートなところ
に。
手帳手記_20170612_トリトメのない話ソノ7
6/12(月)「トリトメのない話ソノ7」
駅内の売店が閉まっており、
夕刊が買えず、文庫本も持ってくるのも
忘れ、ああ、無味乾燥だと分かっているiPhone
を取り出すのも嫌なので、まさかとは思うかもしれ
ないが、手帳に書いている帰りの電車だ。
こうやってたまに車内を見わたして決まって思うことは
本当に、皆、everyone、が、スマートフォンを見つめて
いるナァということだ。そして次に思うことは、一体、
昔は、昔の人は、この時間を、何をして過ごし
ていたのかということだ。そして次に思うことは、
ああ、こんなに昔は、車内に居る、滞在する
時間が、無かった、もしくは、ごく少数の
人のみが、1時間、2時間も電車に乗っていた
のではないかということだ。
そこから思うことは、だな、一番良いのは、電車に乗らなく
ても良い通勤、もしくは10~20分くらいの
通勤時間が一番良いのだなという
話だな。
手帳手記_20160531
2016/05/31(火)
夜はマトモなことが書けないから、
朝にも書くことにした。
YUMEGIWA LASY BOY
この間ピンポンを観た。
そう、服を、買おうとしている。
友人達と会う時の、オシャレな服を。
けど、どこで買うか。ボキャブラリーの数くらい
少ないからな。知ってる店は。さあ。
昨年を超えたけりゃ、昨年、+aの
何か。そんな気がすんだけどね。
週末は普通に友達と飲みに行く
そんな生活がしたい。もんだ。
たまに街角で弾き語りをして街のBGM
になる。そんな暮らしがしたいもんだ。
たまに恋人と海へ行く。
そんな生活がしたいもんだ。
昨年よりも、おもしろく
昨年よりも、楽しく
昨年よりも、ワクワクしてる。そうなろう。
手帳手記_20160530
2016/05/30(月)
またやちまったよ。土日。
俺の望んでいる場所は、ここか?
俺の望む状態はこれか?
答えは、NO。それは確実に。
どこがNOかと言うとだな。自分の
やりたいと思うこと、
理想が実現できてないとこが
NOだ。
例えば、弾き語りライブするとかね。
はたまた、付き合ってて気持ちの良い
女性と、モーニングするとかさ。
はたまた、静かな場所で緑に
かこまれて、豊かに暮らしてるとかさ。
そういうのがまだたっせいできていない。
HOW TO MAKE IT?
答えは、スマホを見つめること?NOだな。
答えが出ない。だから、探し続けることだな。
手帳手記_20160528
2016/05/28(土)
PRANTは飯田橋B1出口の店で
書いている。一言。店員さん、ありがとう!
とだけ。この店は、レイアウトについて
言うと、喫煙席の方がパーティション
が多くて、居心地が良い。吸わねー
けど。タバコ。コーヒーの味は、ノーコメント。
カップのデザインは◎。
パソコン持ち込んで作業する予定は
あっけなく崩れ去ったぜ。
さて、どっか行くか。
服見にでも。
手帳手記_20160524
2016/05/24(火)
苦しまぎれに書いている。こう、自分の言葉を
紙にしたためるのも久しぶりだ。
夏ってのは思った以上に体力を奪っていく。
その結果、冬よりも簡単に、俺はイライラ
してしまっている。
人生に何を求める?毎日、スマホが見れれば
満足か?格好良い服が着れれば
満足か?美人のヌードが見れれば
満足か?
俺の、望みは、だな。
今、一番の、望みは、
毎日、イライラせずに、機嫌良く
生きること。それにつきる。
それだけで良い。
それ以上でも
それ以下でもない。
あと、一つ言えんのは、
やっぱりイライラしないこと
だな。
「シフトチェンジ」
別に寝る前に書かないといけないというルール
はないから、帰りの電車で書いているこの手記
を持って、本日の”日記”は書いたってことに
しよう。我ながらナイスな思いつきだ。
やれ、最近は、心が汚れている。すなわち、
汚い言葉を、使い過ぎている。
口が悪いのは生まれつきだが。
それを自分自身に許すかどうかは、自分が
決めたことだ。いやはや。
疲れを言い訳にしても、自分のやりたく
ないことはすべきではない。
そう、思わないか?
見ろ、寝る前に書くのと比べて、この
文字数の多さ。驚きだね。
一日、一生懸命働いてさ、その自分へ
のご褒美が、スマホの画面だとしたら
なんていうか、自分に対してなげやりじゃないか?
(そうでもない?)(あ、そう)
ねむい。―5/31(火)2016
「休み」
休日にコーヒーは、
洋菓子は、
体に入れるべきではない。
私の場合。
それが頭痛の原因だ。
さて、
今日は
早く寝よう。
ギターを
弾こう。
そんな
22時。
プラダを
着た
悪魔を
途中まで
見てる。
感想は
また。―4/22(金) 2016
NoTitle
パスピエの
おばさん声は悪くないね。
木曜
だけど
水
雨
外は
雪で
炎と
心の中で
命と
豊かさが
目と
死と、
エネルギーと
光と
無の中に
全てがある。
その中で―4/21(木) 2016